iモード版へ


VOL.130「勝手に再起動・その顛末」


「東京トホホ会」の方にも書いた、電源を切っても、切っても終わ
ってくれずに、また起動しちゃうという、我がメイン・マシンの
「勝手に再起動問題」。忘れた頃に、とうとうこの度解決するに至
りました。いろいろ、誠にお騒がせしました。

原因は、大したことなかったのです。それこそある程度パソに心得
のある方なら簡単に予想もつくだろうもので、解決出来なかったこ
とは、これ全て私の不徳のいたすところで誠にお恥ずかしい次第で
す。
マザーボードに装備されているネットワーク・アダプタ、ギガビッ
ト・イーサのウェイクアップ機能を「なし」にすればいい、たたそ
れだけのことでした。

これは、例の「ウィルスバスター事件」関連で、この前ASUSのホー
ムページを見ていて、我がマザーボードのサポート項目の中に「電
源OFF後も再起動してしまう」という、まさに問題の症状そのままの
Q&A記述をたまたま見付け、やってみるとまんまと的中、それで原
因判明したことなのです。

つまり、このマザボ(ネットワーク・アダプタ)固有の問題だった
んですね。うん、私に責任はなかったとも言える・・・。
しかし、この問題の対応として、システムの「電源の管理」辺りは
チェックしたのですが、なる程、このLAN機器の「プロパティ」の
詳細設定の中に、このような簡単なチェックがあるとは気が付きま
せんでした。不覚。「ウェイクアップ機能」が怪しいのは、十分予
想できるのにね。

それで、それからは、気が付いたらパソ勝手に動いて、ファンがブ
ンブン回っている、あの「うざい」日々が嘘のように、電源を切る
とちゃんとそれで終了してくれます。当たり前のことが当たり前の
ように出来るすばらしさ、ああ、気持ちの良いものです。
(終わり・お粗末!)

ここで、別の報告をお一つ。
前回書いた「ウィルスバスター事件」の顛末です。

その後、例えばパソコン屋さんに持ち込んで、ウィルスバスターが
原因で正常に使えなくなったことに関して、有料で直した人とか、
自分で、復旧した人に対して補償する旨の連絡がありました。当然
といえば当然のことなのですが、なかなかその後の対応は確実・素
早い感じで、好感が持てます。

レシートがあれば金銭での補償、自分で直した人等には、VBクラブ
(パターンファイルの更新等の有料サポート期間)の延長(全ての
ユーザーに対して一律1ケ月、復旧を申告して3ケ月)をさせてい
ただくとの内容です。
それで、私もさっそく郵送で申告させていただきました。自分でOS
の再インストール、その後の復旧は本当に大変だったんですから。
まあ、その顛末としては、成程「よし」ということでしょう。フム
フム・・。





2005年5月29日


himataro.comへ戻る
biglobe topへ戻る

ALL Rights reserved,Copyright(C) 2005,Coro.Club.Japan