iモード版へ



VOL.99 「HDDの丸ごと移転」


ハードディスクの中のデータ、丸ごと移転しようと思いました。
というのも、今のよりもっと容量の大きなHDDが欲しくなった
からです。
でも、今の環境はそのまま引き継ぎたいし、手動でデータ移転と
いうのも気が遠くなるような手間だし、WIN2000とのデュアル・
ブートのマスターブートレコードもそのまま残したいし、そんな
諸々のことを考えて「某・HDD丸ごと移転ソフト」を購入し、簡単
に作業を済まそうと思いました。

オンラインでソフトを購入し、いざ、丸ごと移転です。操作はす
ごく簡単です。
フロッピーで起動し、後はほとんどボタン数回押せば実行されます。
なんでもこれ、Linuxベースで造られているそうですが、GUIはWIN風
で、なかなか使い勝手のいいものです。

程なく移転が完了しました。今回の移転の概要は、まずCドライブ、
これにはWINxpが入っているのですが、45GBから120GBへの移転です。
定番中の定番、IBM製の7,200rpmです。DドライブはWIN2000が入っ
ており、20GBからCドライブにつながっていた45GBをこちらに配置
転換しました。

マスター・スレーブのピン位置を換え、さあ、起動です。以前と
同じようにOSローダーが現れ、メインのWINxpを選ぶと無事起動し
ました。なるほどMBRもコピーされているようです。これで、よし!

いや、「よし!」ではなかった。今度はWIN2000の方を動かそうと
したら、「¥WINNT¥SYSTEM¥CONFIGなんとかのファイルが壊れて
いる、とか無いとか・・」いうメッセージが出て起動しない。
修復せよと言う。それで、WIN2000で「R」修復しようとするけど、
なんだかうまくいかない。
仕方なく、今度はWINxpを上書きインストールしてみると、よかった。
よく分からないけど、WIN2000の方も起動した。

いや、「よかった」ではなかった。WINxpサービスパック1導入後、
またWIN2000が起動しなくなった。症状は以前と同じだ。
BIOSのアップデートも行った。Webで雑誌で、いろいろ調べた。
マイクロソフトのホームページで、デュアルブートに関して書いて
ある、「WIN2000導入後、WINxpが起動しなくなった場合の措置」に
こんな時は「NTLDR」「Ntdetect.com」の2つのファイルをシステム
ドライブのルートにコピーせよ。と書いてある。
肝心のOSの順番は違うけれども似たようなもの(?)、試しに
やってみるとこれが当たり。見事起動した。
つまり、WINxpサービスパック1をインストールするとMBRが換わる
ということ・・・。そこのところはうまく面倒見てくれない
のかー。

紆余曲折を経た割には釈然としない結末で恐縮ですが、
結果オーライ、今は両OSとも順調です。HDDの空き容量を見る度に
気分上々です。要は、またまた、よい経験をさせていただきました、
ということですね。





 平成14年11月2日

e-mail himada@himataro.com